top of page

ガーデニングを活かしたアップデート|タイル×人工芝でつくる理想の外構デザイン

更新日:4月23日


石畳とタイルで美しく変身したエントランス
石畳とタイルで美しく変身したエントランス



3C田園調布の隣という事もあり、経年でひびが入り汚れてしまったエントランスと駐車スペースのコンクリート土間を綺麗にしたいというご要望でした。


エントランスと階段部分は、既存のコンクリートの上にタイルを施工して明るく美しい雰囲気に変わりました。

お庭へ続く通路も、お庭で使われていた300角の自然石平板を敷き詰め、隙間部分には人工芝を敷設する事ですっきりと歩きやすい通路へと変身しました。



自然石のピンコロも、既存の蹴上部分に使用されていた自然石と色味を素材感を併せて、違和感なく仕上がっています。車庫スペースの一部もコンクリートのひび割れが気になる部分のやり替えを行いました。



ガーデニングがご趣味のお施主様でしたので、お庭にはこだわりの植物が数多く植えられていました。そんな植物を残して、通路や広場となる部分はBOWCSオリジナルの人工芝GREEN VIGORを敷き込みメンテナンスがいらず、一年中美しいグリーンが映えるお庭になりました。

花壇となる植込みの部分にはナチュラルバークを敷いて、グリーンとブラウンのコントラストが美しい仕上がりとなっています。



3C田園調布でも使用しているCAN’ストーンや、Top Railを使用する事で、一体感を出しています。

古くなっていた立水栓も、水栓部分の取替とパン部分にタイルの装飾を施すことで、元々あるお庭のベースは残しながら、華美な装飾はせずメンテナンスフリーで美しいお庭に生まれ変わりました。



ガーデン使用素材

  • 人工芝:BOWCS/人工芝GREEN VIGOR

  • バークチップ:ナチュラルバーク

  • 立水栓:オンリーワン/アルミ水栓柱Lite 蛇口セット

  • 水栓パンタイル:アドヴァン/スルバラン

  • 照明ポール:CAN’エンタープライゼズ 2902-66

  • 照明器具:CAN’エンタープライゼズ 2986-BK

  • オベリスク:セキスイエクステリア ガーデンオベリスクR2

  • 壁面石:CAN’エンタープライゼズ CAN'STONE Modular Stone

  • 階段仕上げ:CAN’エンタープライゼズ CAN’ Top Rail 400



エクステリア使用素材

  • 自然石ピンコロ:東洋石創/アルビノクォーツピンコロ TP-51

  • 階段タイル:名古屋セラミック/アルティメットクォーツ UMQ-60-1



ボウクスでは、新築・リモデルを問わず、部材の選定から、デザイン・設計・施工まで、ご希望のイメージやご予算に合わせて適切なプランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。



bottom of page